今身近なモノ・コト、当たり前だったモノ・コトの多くが今変化している時代です。
難しい話とかではなく、当たり前に店舗を見に週末出かけていた事が、いつでもネットで探せ、いつでも購入出来る事が、すでに当たり前になっています。
電話で友人と話をしていた事がLINEで複数の人と共有してやり取りが出来ている事も、自然と当たり前、常識になっている。「便利になったなぁ~」と思う私は、今までの「当たり前」が不便だった事に気付いてしまいました。

ここで言いたい事は、今の当たり前は、過去の不便から生まれた事だという事です。
今の時代、自分事と考え、改善する努力が可能なモノ・コトが数多く存在しています。
chatGPTやAI、NETを通せば、多くのコトが調べられ、多くのモノに出会う事が出来ます。
TV離れの様に、求めるモノがNETから選択出来、より個性的な自立が生まれ、本当に必要なモノ・コトだけが、生き残るそんな時代なのかも知れません。

私個人はのんびり散歩したり、買い物で歩き回って探したり、今でいう無駄な時間の使い方が好きです。
ただ、仕事に関しては徹底的にAI、NETを活用しています。
昔からそうですが、仕事で無駄な時間はマイナスでしかないと思います。
時代に取り残されない様、勉強と実行の毎日ですが、正直以前より楽しいと思える毎日が過ごせています。

どんな事でも、どんな時でも向上心を持ち取り組んでみる事で、新しい光景が見る事が出来ると思います。
一人ひとりが主役だと思います。と、時代に取り残されない様、必死にがんばっています(笑)
怖い時代ですね。

村田金箔グループ 営業部
東京本社 松本
2025/7/7