先週末、京都へ足を運びました。
前回は1月30日に出かけましたのでちょうど 約5ヶ月弱位ぶりでしょうか、何といっても京都駅の人の多さには少々びっくり!でした。この分だと、どこもかしこも人だらけかなと覚悟して町中に出向きました。 

やはり河原町・祇園・錦市場は人・ひと・人でしたが、小売店舗さんの中、自体はさほど混雑している様子は有りませんでした。
では駅にいた、たくさんの海外の観光客の皆さんは何処に・・消えたのか・・・?

まず祇園と錦市場では、テイクアウトができる飲食店やインスタなどで話題のカフェなどが、ダントツ アジア系観光客の方々に人気があったように感じました。
どうやら、お金の使途がコロナ前とは明らかに違う傾向ではと感じた理由の一つが、免税袋をお持ちの方が非常に少なかったのが印象に残っています。

少しメインの街を離れると観光客の方の姿はまばらになりました。(たぶん清水寺や伏見稲荷、嵐山はすごい人出でしょうが・・・)
あれだけ多くの駅にいた観光客の方は何処へ?消えてしまったのか

何かコロナ前とは違う京都の楽しみ方を、私たち日本人が知らないだけで、海外の方たちは見つけてくださっているのかもしれません。
私も少し違う角度で京都を見直して、本当の意味での日本の良さを発見しなければと、勉強不足を痛感した週末プチ旅行でした。 

村田金箔グループ
専務取締役 中沖 祥子
2023/6/27